MENU

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

K-POP今話題のニュース!

ジーアイドルのメンバーまとめ!年齢やポジションは?改名の理由も

ジーアイドルのメンバーまとめ!年齢やポジションは?改名の理由も
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

次世代の「自主制作アイドル」と呼ばれる韓国の女性アイドルグループ「ジーアイドル」をご存知でしょうか?2025年10月には初の日本ツアーが決定しており、盛り上がりを見せています。

今回は、そんなジーアイドルのメンバーについて詳しく調査しました。また実はグループ名を改名したのですが、その理由についてもご紹介します。

ジーアイドルのメンバーまとめ!

ジーアイドルは、Cubeエンターテインメントから2018年5月にデビューした韓国のグローバル多国籍ガールズグループ。元々は6人組でしたが、途中メンバー1人が脱退し、現在は5人で活動中です。

メンバー自作曲中心のセルフプロデュース文化を築き、それぞれの楽曲やコンセプト、MVは性別や既成概念に縛られない強いメッセージ性があります。特にリーダー・ソヨンの貢献が、ジーアイドルのブランドアイデンティティ化を確立。

それではここから、ジーアイドルのメンバーについて年齢順に詳しくご紹介していきます。

①MIYEON/ミヨン/미연

本名チョ・ミヨン
生年月日1997年1月31日
出身地韓国・仁川広域市西区
ポジションメインボーカル、ビジュアル

元YGエンターテインメントの練習生で、BLACKPINKの候補生だった過去も。確かな歌唱力と透明感で、グループの音楽的基盤を支えています。パフォーマンスだけでなく、多国語話者のメンバーたちの橋渡し役としても支持。

人柄も穏やかで、メンバーからも信頼されるグループの「お姉さん」的存在です。

②MINNIE/ミンニ/민니

本名ニチャ・ヨンタララク
生年月日1997年10月23日
出身地タイ・バンコク
ポジションメインボーカル、作詞・作曲参加

タイ出身で、タイ語・韓国語・英語・日本語・中国語の5言語を操るマルチリンガル。独特な歌声と感受性豊かな表現力で、韓国だけでなく東南アジアでも高く評価されています。

2025年にはソロデビューでは作詞作曲にも参加。紫髪・パンダ目など自身の美意識にこだわるなど、独自の感性を発揮しています。

③SOYEON/ソヨン/소연

本名チョン・ソヨン
生年月日1998年8月26日
出身地韓国・ソウル特別市江南区開浦洞
ポジションリーダー、メインラッパー、サブボーカル、センター、作詞・作曲プロデューサー

デビュー前から歌唱・ラップ・作詞作曲に挑戦し、デビュー以降は多数のヒット曲を自ら手がけており、KOMCA正会員昇格も実現。業界でも高く評価され、作曲では「ジャンルに縛られない」音楽性を志向しています。

K-POPアイドルにありがちな「外見重視」を避け、アーティスト性を重視する姿勢で有名。

④YUQI/ウギ/우기

本名ソン・ユィーチー
生年月日1999年9月23日
出身地中国・北京市
ポジションリードダンサー、サブボーカル、ラップ、作詞・作曲参加

「グループの顔」とも呼ばれる人気の高いメンバー。中国出身で言語力と表現力が高く、中国語・韓国語・英語に堪能でグループの国際的顔としても活躍。ハスキーな歌声とキュートなギャップが魅力です。

作詞作曲にも参加し、ディスコ調やR&B要素を得意とします。ソロデビュー時の楽曲では、複数の賞を受賞しました。

⑤SHUHUA/シュファ/슈화

本名イェー・シューホァー
生年月日2000年1月6日
出身地台湾・桃園市楊梅区
ポジションサブボーカル、ビジュアル、マンネ(末っ子)

トレーニング期間が短く、持ち前のビジュアルと努力で急成長したメンバー。スキンケアや自然体で等身大の魅力で中国語圏・日本でも評価され、写真やインタビューでも注目されています。

改名の理由は?

ジーアイドルは2018年5月に「(G)I‑DLE」としてデビュー後、デビュー7周年である2025年5月に「i‑dle」(読み:アイドゥル)に変更。メンバー全員がCubeエンターテインメントと再契約し、新たな出発のタイミングで改名。

従来の「G」は「Girl」を意味し、括弧は強調・区別を表す記号でした。これを外すことで性別や枠に縛られない存在として、より自由で無限の可能性を追求することを象徴。

さらに、新ロゴでは5つの「i」がアスタリスクを形成しており、個性豊かな5人が一体となる意志を表現しています。

脱退メンバーは?

2021年8月にSOOJIN/スジン/수진が過去のいじめ・不適切行動の疑惑により、脱退。疑惑については否定していたものの、最終的には脱退することになりました。その後、2023年11月にソロとして活動を再開しました。

2年振りにソロ活動でカムバックした際には、「信じてくれたファンを一度も忘れたことはない」と感謝の気持ちを語っていました。

ジーアイドルの強み

ジーアイドルのすごいところは多岐にわたり、音楽性・セルフプロデュース力・パフォーマンス・メッセージ性・多様性のすべてにおいて高く評価されています。

中でも特筆すべきは、リーダーのソヨンを中心としたセルフプロデュース能力。ソヨンは多くの楽曲の作詞作曲・編曲に関わっており、グループの音楽的方向性を自ら舵取りしています。

そのためジーアイドルの楽曲には強い個性があり、他のガールズグループとは一線を画した、アーティスティックで挑戦的なコンセプトを実現しているのです。

他にも魅力がいっぱい!

ジーアイドルのメンバーは全員が高い表現力を持ち、どのステージでも観客を惹きつけるパフォーマンスを披露します。ダンス、歌唱、ラップすべてのバランスが取れており、ライブや音楽番組でも安定感は抜群。

「TOMBOY」や「QUEENCARD」などはジェンダー観や自己肯定感といったテーマも表現しており、若者を中心に強く共感を呼びました。

出典元:i-dle (아이들)

また多国籍なメンバー構成であるため、言語や文化の壁を越えて多様な魅力を発信していることも大きな強みではないでしょうか。

まとめ

ここまで、韓国の女性アイドルグループ・ジーアイドルのメンバーについてご紹介しました。

ジーアイドルは、多国籍・高個性・セルフプロデュースを軸としたこれまでにないガールズグループであることがお分かりいただけたかと思います。
2025年は名前も活動も新たな章に入ったため、「i」という個の集合体としてより自由で可能性に満ちた音楽活動に期待大です!

ABOUT ME
リコ
こんにちは!リコです! 韓国オーディション番組のことならお任せ! みんなと一緒に、推しの成長を応援したり、新しいスターを発見したりするのが大好き! 一緒に韓国エンタメの魅力をもっともっと楽しみましょう!