K-POP今話題のニュース!

『No No Girls』放送決定!どんな番組?主催のちゃんみなってどんな人?

『No No Girls』放送決定!どんな番組?主催のちゃんみなってどんな人?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年10月4日から放送を開始するガールズグループオーディション番組「No No Girls」主催がちゃんみなさんとのことでファンを始めとして、特に若い年齢層の人たちから注目されているようです。今回はこちらの「No No Girls」がどんな番組なのか、そして主催のちゃんみなさんがどんな人なのかをまとめてみました。

Contents

「No No Girls」ってどんな番組?

No No Girlsはちゃんみなさんがプロデュースするガールズグループオーディション番組です。特徴的なのはその応募条件、身長や体重、年齢などは条件に問わず必要なのは応募者の「声」と「人生」とのこと。前代未聞の条件のもと、国内にとどまらず世界各国から7千人を超える応募者が集まったそうです。いったいどんな番組になるのか放送前から世間の注目を浴びていました。

「ちゃんみな」ってどんな人?

ちゃんみなさんは日本語、韓国語、英語の三か国語を操るトリリンガルラッパー/シンガー。特に若い世代に絶大な人気を誇り、国内外問わず多くの人が彼女のファンとなっています。YouTubeでの総再生回数は5億を超えており、若者の圧倒的な支持を受け、今最も注目されているZ世代アーティストの一人だと言われているそうです。

世の女性のカリスマ的存在

ちゃんみなさんの男性人気はもちろんですが、特に女性からの人気が圧倒的に多い印象です。ちゃんみなさんの強くたくましい生き方や、過去の苦しみや辛さからくるメッセージ性の強い歌詞などがファンの心に強く響き、特に女性からの共感や勇気づけられたとの声もあります。そんなちゃんみなさんに憧れる女性は多く、カリスマ的な存在となっています。

No No Girls主催はちゃんみなさん!

若者を中心に圧倒的な支持を受け、国内外問わず多くの人に人気のちゃんみなさん。そんなちゃんみなさんがNo No Girlsの主催を務めるという事でファンは大盛り上がり、大注目の中始まったNo No Girlsですが世間では大好評の様子。

参加者のレベルの高さに、主催のちゃんみなさんやSKY-HIさんも思わず舌を巻いていました。

No No Girlsとちゃんみなの過去

No No Girlsの発端にちゃんみなさんの過去の経験が関わっているそうです。ちゃんみなさんは過去にガールズグループに入ることを志していた様ですが、審査員からは「No」を突き付けられデビューが叶わなかった過去があるのだとか。その時、審査員から「No」と言われた理由の1つに、今回No No Girlsで重要視されていない「見た目」があったそうです。

自分自身を信じて踏み出す

No No Girlsに応募してきた参加者はちゃんみなさん曰く「実力はあるが自分自身を否定している」人が多いとのこと。今回7千人以上の応募者から書類、対面審査をクリアして集まったのは30人、そのすべてが過去に「No」と言われ続けてきたり、自分自身に「No」と言い続けてきた人ばかりだそう。ちゃんみなさんはこの番組を通して、彼女たち自身を抑えつける「No」を打ち破ってほしいと思っているようです。

まとめ

いかがでしたか?今回は「No No Girls」という番組についてと主催であるちゃんみなさんについてまとめてみました。今とても勢いのあるアーティストのちゃんみなさんが主催するとのことで注目を集めていたNo No Girlsですがいざ始まると視聴者のみならず、ちゃんみなさんの目をも釘付けにするほどの才能が集まりました。この番組からどんなガールズグループが誕生するのか、今から楽しみで仕方がありません。